大好きなそらまめとスナップエンドウで、春色なパスタ♪ ![]() 昨日、八百屋さんで そらまめ 発見! しかも意外と安かった♪ 去年の春も、やたらとそらまめを食べていた我が家。 なぜなら私がそらまめ大好きなのだ! まだまだ寒いけど、もう 野菜の世界では春なのよね~。 ![]() このパスタ、レシピを書くまでもなく、超簡単! オリーブオイルで ベーコン と 茹でて剥いたそらまめ と 茹で上がったパスタ を混ぜたら、 味付けは昆布茶(小さじ2杯くらい)だけ。 青シソ10枚くらいを千切りにして、パスタに混ぜちゃおうと思ったのに、 気づくと青シソを残したまま皿に盛り付けていた私・・・。 仕方ないので上にトッピング! 一緒に茹でておいたスナップエンドウを飾ったら出来あがり~。 やっぱりこんな和風なパスタが好きかも~~ ![]() ![]() ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ のんびりすごした週末も終わり、明日から2月! 気持ちも新たに・・・明日からまた仕事だわ~。 ![]() これは、思いつきで作ったけれど、しらすの旨みがよい感じに・・・。 青シソが、うちにたくさんあるので入れてみたら、これまたよい感じに。。。 レシピ:2人分 れんこん 10cmくらい しらす 大さじ2 青シソ 10枚くらい 酢 大さじ1 マヨネーズ 小さじ2 ダシ醤油 小さじ1 【1】 れんこんは薄いいちょう切りにして、酢を入れた湯で1,2分茹でる。 【2】 ボウルにしらすとマヨネーズとダシ醤油を入れて良く混ぜ、 れんこんの水を切って加えて良く混ぜる。 千切り青シソを混ぜたらできあがり! ![]() 寿司 キムチのっけ豆腐 れんこんのしらす青シソ和え そらまめ (後から しじみ汁) 土曜日の夜って2番目に好きな時間! (1番はもちろん、金曜の夜よ~) ワインでほろ酔いでブログ書いてる私 ![]() 今日は「3」のつく日なので、近所のスーパーで魚を買って海鮮丼にしよう!って 思ったら、けっこう帰りが遅くなって良い魚は売り切れに・・・ で、お寿司を買ってきて食べたのだ。 そして、今シーズン初ものの そらまめがけっこうたくさんはいって安かったので、初そらまめ♪ もう、そらまめのシーズンになってきたのね! そして、やっぱり寿司には 白ワインよね。。。 今日は、 御殿場アウトレットに行って、いくつか洋服などを買い、富士八景の湯に寄って帰ってきた。 御殿場って、富士山が大きい~~~! 今日は良い天気でとってもきれいに見えたよ。 それから、帰りに見えた満月が大きくてきれいだったこと・・・ カメラを持っていかなくて残念。 御殿場は東名が空いていればうちから割りと近い、ちょっとした旅行気分が味わえるところだ♪ ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ 里芋と明太子のサラダを海苔で巻いて・・・明太子が真っ白で見えないっ! ![]() レシピ:2人分 里芋 4個 明太子 ひとはら 海苔 1枚 4つに切る ☆ マヨネーズ 大さじ1~2 ☆ レモン(パウダーレモン使用)少々 ☆ 砂糖 少々 ☆ 塩・ブラックペッパー 適量 【1】里芋は良く洗ってレンジ800wで4分ほどかけ、上下を切って皮をつるりと剥き、マッシュする。 【2】明太子は皮をはずしてほぐし、☆の調味料を混ぜ、マッシュした里芋と良く混ぜ合わせる。 【3】海苔で巻いてみる。 嬉しい嬉しい☆金曜日にはおつまみをいくつか作って・・・。 ![]() <お品書き> 里芋の明太子サラダ海苔巻き 白菜ともやしと豚バラの蒸し煮スープ(和風だし) 厚揚げのくるみ味噌 餃子 アイスプラントとプチトマト ビールを飲むのに 白いご飯 ![]() やっと、週末がやってきた! 1週間ってあっという間なんだけど、平日の日々はとっても長い・・・。 そして、もうすぐ1月が終わるのね。 そういえば、この頃旅に出てないなぁ~。 このブログにも、お出かけ写真が出てこないでしょ~! 毎年12月と1月って、どこにも行かない確率が高い。 やっぱり寒いと、冬眠モードなのかな・・・。 今年の 旅 始動 はいつになるのだろうか・・・。 どこにも行かなくても嬉しい週末。 皆様、良い週末を~♪ ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ ![]() レシピ:2人分 牡蠣 200g位 長ネギ 1本 ☆味噌 大さじ2 ☆マヨネーズ 大さじ2 ☆ニンニク 小さじ1~1.5 ☆酒 大さじ1~2 パン粉 ![]() 【1】 牡蠣は塩水で振り洗いして、片栗粉(分量外)をまぶし、沸騰した湯で10秒茹でてざるにあげておく。 【2】 長ネギは食べやすく切り、少量の油をしいたフライパンで転がしながら焦げ目をつける。 【3】 耐熱皿にネギと牡蠣を並べ、上から☆を混ぜたソースをかけて、 パン粉を振ってトースターで7、8分焼いたら出来上がり! ![]() 例えて言うなら洋風土手鍋ちっくなグラタンっていう感じ! 今日は ちょっとした用事があったので、外食。 そしてこれは、ちょっと前の晩御飯なんだけどね、私にはちょうど良かったんだけど、 まさっちにはちょっと 量的にもの足りなかったみたいで・・・。 ご飯の後、朝ごはん用のパンとか食べてたの。。。 牡蠣が思ったより少なかったようで・・・ ぷぷぷっ 失敗・失敗。 たまにはこんなことって、あるよね~~~? ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ 調子に乗って2度目のパンを焼いてみた♪ それは・・・クリームパン♪ ![]() 基本の生地に、レンジで作ったカスタードクリームを入れて・・・ ![]() わ~~い! ぷっくり膨らんで、可愛く焼けた! 切ってみると あちあちのクリームがとろ~~ん ![]() 美味しい~~♪ 出来上がりは不恰好で、すじもちゃんと入ってないし、クリームもはみ出してるのもあった。 でもでも、なんと自分の作ったパンっていとおしいのだろう! ![]() お料理だと、出来上がりにこんな風に愛着を感じないのに、 パンだとなんなんだろう・・・この、オーブンを開ける嬉しい気持ち ![]() 次は何パンにしようかな~! ![]() 今日は月末前の暇ピークの一日だったので、日経ビジネスを熟読した(笑) 2050年の世界はこうなる・・・ って年表の載ってる記事があった。 その中に、『2020年 超音速旅客機就航 日本-LA間 音速2倍で飛行』 ってのがあったの! あと、10年後にそんな速い飛行機だなんて!! それ、ホントになったら嬉しい~~♪ 他には、がんの予防薬開発 とか、 アルツハイマーの完全治療薬 とか、 リニアモーターカー就航 とか・・・ 燃料電池・・・とか?意外と近い将来に いろんなすごいことが書いてあった。 この不景気で2010年すらまともに生きられるか? っていうご時世。 そんな中、未来に希望が持てるようなこの記事は、なかなか面白かったな。 ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ ちくわにチーズを入れて磯辺揚げにしたものが大好物! 久しぶりに食べたくなったので、めんどくささに打ち勝って、揚げ物をしてみたよ。 ![]() てんぷら粉に塩とチーズ、塩と青海苔を溶いたものを付けて揚げてみたよ♪ ○大和芋の粉チーズたっぷり揚げ ○れんこんの青海苔たっぷり揚げ ○アスパラのチーズたっぷり揚げ ○赤いピーマンの素上げ ○ちくわチーズの青海苔たっぷり揚げ ![]() 野菜の揚げ物は、けっこう揚げ油が少なめでいいところが良いわね。 まさっちは、たまにはこういうのいいね~って大喜び ![]() それから、今日はすごーく寒かったので、温まるキムチスープを作った。 白菜と大根の千切りに豚ばら肉とキムチと豆腐を入れて、中華スープで味付けしただけよ。 ![]() なんだか慌ててて、最後に入れようと思っていた韮を入れ忘れた! おかげで色合いが悪いわ・・・ とほほ。 まあ、こんなこともあるよね。 ![]() ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ 今日は、またまた寒さが逆戻り・・・。 帰り道、あまりの寒さに鼻が取れちゃうんじゃないかと思ったわ! 明日は少しでも暖かくなるかな~。。。 えっ、炒め物じゃないの? いえいえ、ホットサラダよ~♪ ![]() まだまだ、寒いから・・・サラダも温かくして食べたい気分! レシピ:2人分 牛薄切り肉 200g 菜花 ひと束 GABAN スパイスドレッシング 香味ゆず胡椒 適量 塩・胡椒 ![]() 【1】 牛薄切り肉を食べやすく切って、ドレッシングで下味をつける(15分位)。 【2】 菜花はさっと茹でて、食べやすく切っておく。 【3】 テフロンのフライパンで油を敷かずに牛肉を炒めて、色が変わったら菜花を和え、 さらにドレッシングをかけて全体が温まったら出来上がり! ![]() 超簡単(笑)! ドレッシングのオイル分だけで、油は使わず出来ちゃうのが嬉しい。 これ作った日、帰りにスーパーで菜花が100円だったの! で、他の野菜で作ろうと思ってたのに、菜花に変更した。 そして、菜花だけに・・・(笑) でもね、意外とゆず胡椒味と菜花と牛肉が良く合ってたよ! とろとろの半熟卵を、熱々ご飯に混ぜた 卵ご飯と一緒にいただくとバランスが良いよ ![]() ![]() ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ ☆コメントもいつもありがとう♪ 楽しく嬉しく読ませていただくね~☆ ![]() ずっ~とやってみたかったパン作り・・・ いつも美味しそうなパンを載せてる ko*haru さんから教えてもらった 村上祥子さんの 簡単パン作りのレシピで作ったら・・・ ほんとに簡単!! 混ぜるだけでこねないし、レンジで発酵させて、休ませて、焼くだけ・・・なんて私向きなの♪ 迷ってたけど、もう、ホームベーカリー買わなくていいわ! ![]() ちょっと上にふりかける粉が多かった気もするけど・・・ とりあえず、基本のパンは上手くいったかな~! ![]() 焼きたてのパンをほおばる幸せ ![]() ![]() いろいろきのこのポタージュとともに・・・ オリーブオイルで、えのき・しめじ・えりんぎ・しいたけ・ベーコン・玉ねぎを炒め、 しんなりしたらお水とコンソメを加えて煮こみ、Bamixでがーっとやって、 最後に牛乳を入れて温まったらできあがり~♪ 次はどんなパンがいいかな~? まさっちに聞くと・・・ 「クロワッサン!」 えええ・・・・ それはちょっと・・・基本のパン生地じゃないよぉ~。 とりあえず、次もまだ簡単なやつにしようっと!! ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ 新しいことに挑戦するって楽しいね~♪ きっとパン作りってお料理同様ぐぐっと奥深いんだろうね~。 ま、簡単なものからちょっとづつ いろいろ作っていけたらいいな~。 ![]() 以前作った マッシュルームのポタージュ が忘れられなくて、マッシュルームを買ってきた。 でも、かなり大きなものだったので砕くのはもったいない気がして、そのまま焼いてみることに・・・ スペイン料理のタパスに出てくるようなお料理だけど、しらす入りでけっこう和風!? レシピ:(2人分) マッシュルーム 大きめ8個 にんにく(チューブ) 適量 しらす 大さじ4 パン粉 大さじ4 切れてるチーズ 2枚 オリーブオイル 適量 イタリアンパセリ 飾り用 【1】 マッシュルームの軸をくるくる回して取り、中にニンニクを塗って、小さく切ったチーズを詰める。 【2】 その上にしらす(1個に付き大さじ1/2杯位)つめ、上にパン粉(これも大さじ1/2杯位) を乗せる。 【3】 オリーブオイルをたらしてトースターで10~15分位焼いたらできあがり! 焼く前はマッシュルームが大きいので、2つに分けて焼いて、 焼きあがってからかなり縮むので、1つのお皿に盛り付けたよ☆ しらすとチーズの塩気があるので、味付け不要。 パン粉がカリカリしてて美味しい~♪ これ、ワインのおつまみに作って、ワインと一緒のショットとか、たくさん撮ったのに、 なぜかSDカードにはこれ一枚しか記録されていなかった・・・(涙) かなりへこんだ・・・。 でも、一枚でも残ってて良かった~。。。 ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ 。・。・。・。 つづきはこちら 。・。・。・。 ちょっぴり和風な柚子の香りのタルタルソースで、大好きな牡蠣フライ♪ ![]() 青シソタルタルの作り方 ゆで卵 1個 青シソ 4枚 ネギ 白い部分のみ1/2本分 ○柚子の果汁 柚子半分分 ○マヨネーズ 大さじ1 ○ダシ醤油 小さじ1 ○からし 小さじ1/2 ○柚子胡椒 小さじ1/2 ○砂糖 小さじ1/2 ネギはみじん切りにして少し水でさらして水気を絞る。青シソは千切りに。 ゆで卵はフォークで潰して、○の調味料を全部入れて良く混ぜたらできあがり! 牡蠣フライは先日作ってから、2度目の挑戦! なかなか美味くできたよ~~♪ イカリングもたっぷり小麦粉をつけて揚げたらハネずにうまくいった! 青シソと、柚子の香りでタルタルソースもけっこうさっぱりよ~♪ ![]() ランキングに参加中で~す! 下のバナーを ポチ・ポチ・ポチっと押してね♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ☆今日もご訪問ありがとうございます。 又遊びに来てね~☆ 揚げ物は太る・・・ そう思いながらも、正月におんなじように食べてても 全然太ってない(ずるい~~~!)まさっちのリクエストだから仕方ない。 今日も試しに体重計に乗ってみたら、昨夜と変わってなかった。。。 ホッ。 あとは、週末どんだけ食べ過ぎずに過ごすか・・・それが問題よ・・・ でも、嬉しい・嬉しい週末に 乾杯!!
|
※写真の無断使用は禁止します。
◆リンク フリーです◆ ゴールドブロガーに認定していただきました! ![]() ランキングに参加中です! クリックお願いしま~す♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ★写真好きカテゴリー参加中 ![]() にほんブログ村 ![]() *コメントのお返事は ブログをお持ちの方には訪問時に、ブログをお持ちでない方にはコメント欄で返信させていただきますね。 また、ご質問・つっこみ(笑)にはコメント欄で返信しますよぉ♪ ☆お気にいりのブログ☆ 笑顔のサプリ 時々版 ランチ日記 のりえレシピ Secret Box of OZ Asu・・・オリーブとオリーブオイルのある生活 Wぺキママ日記 リンカとアイジのこと スイートホームデザイン RIE NAVI ~ゼファーとWの旅~ 虹の架け橋~ ![]() ★Rosannaさんの パートナーブロガーになりました! お気に入りブログ
今夜もeat itうちの食卓 Non so... 食卓から愛をこめて 小さな手紙 一日一膳 オアシスへの旅 ハレクラニな毎日Ⅱ Azumi'sDiary 残していきたいもの Happy Life お花畑で微笑んで** 好きな写真と旅とビールと ぽっかぽかやすらこキッチ... *** life is ... West Tokyo T... Be strong an... 日だまりカフェ エリオットゆかりの美味し... レイコさんの鹿児島スケッチ ことりごと2 IkukoDays VINO! VINO! ... mahoのテーブルから 北イタリア自然派生活 おうち♪ごはん my favourite... **kate's dia... + mellow-stu... Piccoli Pass... LIFE IS DELI... いちごを煮つめる甘い香り EATお茶入れたよ Lovely-Jubbl... KICHI,KITCHEN 2 ぼんぼんトントン 写真 cafeごはん。ときどきおやつ yuco's フィンとクリロとカメラな毎日 ごはんの時間 ++気まぐ... TREAT FOR ... ジェイクnoチカラ sweet pepper... lotus pond 上... cafe de ke* はるひごはん。 Nanohana たより オランダおいしいくらし 横浜からふわふわと 空色くれよん カリフォルニア食堂- t... ビジュアル系フード シークレットスペイン ちいさな、かんどう。 アイシングクッキー&シュ... あぽろとママの、おいしい生活 LaLaLa La Me... ツルカメ DAYS リンカのこと t@JPN日記 たんたん ソーセージ王国をゆく ** Plane+ 0f... ふみえ食堂 - a t... ジェイクnoチカラ リタ... Osteria popp... ベジタリアンミットゥンと... カザルパロッコのネコ(C... のどかに 私の気持ちをお伝えします Trifles of t... 陽だまりcafe SELF PORTRAI... CariCari Happy! つづいています・・・ Me ka mahalo... Motorradな日々 羊毛フェルト&ハンドメイ... in the kitchen BAYSWATER un_voyage♪♪ ☆**・・・**☆One... FReeTraveLer Green-House ... Everyday Mea... uiの野菜 ~Little Happy~ しまりすにっき 幸せなシチリアの食卓、時々旅 qooaki's hap... つづきそうです・・・ ユイの金曜Late The Lynne's ... natsunana FREE TRAVELER もはもはメモ2 たのしむラボ ***楽... Motorradな日々 2 カテゴリ
全体ばんごはん ひるごはん あさごはん おやつ でざーと そとごはん かき氷 おつまみ ぱーてぃー ならいごと さんぽ たび…国内 たび…北海道2010夏 たび…北海道2012冬 たび…北海道2013夏 たび…北海道2014冬 たび…北海道2016冬 たび…北海道2017夏 たび…九州2013 たび…八重山諸島2014 たび…四国2017 たび…ヨーロッパ2009 たび…ヨーロッパ2011 たび…パラオ2012 たび…マレーシア2012 たび…インド2013 たび…ヨーロッパ2015 たび…パース2016 たび…バリ島2017 おでかけ そのた 掲載・受賞などのおしらせ 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新の記事
検索
タグ
豚肉(144)
チキン(127) パスタ(127) 牛肉(96) ワイン(94) チーズ(89) 豆腐(87) Party(85) じゃがいも(85) れんこん(84) 海鮮丼(84) かき氷(82) 麺(75) 温泉(74) きのこ(70) 鮭(70) ツーリング(68) えび(64) 北海道(60) スパイス大使(57) ブログパーツ
最新のコメント
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||