ひとりの晩御飯のエスニックシリーズで、 鶏とたけのこと新玉ねぎを使ったチリソースごはんを作ってみた。 またまた たけのこだよ~(笑) ![]() 材料:ひとり分 鶏もも肉 100g (下味 塩・胡椒・片栗粉) 新たまねぎ 1/4個 ピーマン 1/2個 たけのこ 好きなだけ ■調味料 スイートチリソース 大さじ1弱 トマトケチャップ 大さじ1弱 サンバル 大さじ1弱 (なければトマトケチャップで代用してね) 醤油 小さじ1弱 酒 小さじ1 ![]() 【1】 鶏肉を食べやすく切り、塩・胡椒を振って、ビニール袋に入れて片栗粉をふりまぶす。 【2】 フライパンに油少々しいて鶏肉を両面こんがり焼き、 焼けたら玉ねぎとたけのこも入れて火が通るまで炒め、仕上げにピーマンを加える。 【3】 ■の調味料を入れてよく焼き絡めたらできあがり~♪ 以前カレーの時に作ったクミンライスと共に盛り付けていただきます。 クミンライスは、弱火の油でじっくり炒めて香りをたてたクミン(ホール)と バター少しを入れて炊飯器で炊いたものよ。 すごく香りがよいの~! エスニックな香りがチリソースともとてもよく合うよ! サンバルは、インドネシアの定番調味料で 詳しくは→ こちら ![]() スイートチリとケチャップとサンバルで、少しピリ辛なチリソースが 簡単に出来ちゃうよ~♪ もともとスイートチリやサンバルにはガーリックも入っていて、とても優秀な調味料だよね! 明日から待ちに待ったゴールデンウィーク! お天気も良さそうでウキウキしちゃうね~。 皆様も良い連休を過ごしてね ![]() ![]() にんじんサラダの新バージョン登場! クリームチーズとバジルで イタリアンなにんじんサラダよ。 ![]() 材料:(2人分) にんじん 1本 ツナ缶 1缶 kiriクリームチーズ 1個(18g) ■ 調味料 レモン汁 小さじ1 塩 少々 ドライバジル たっぷり(小さじ1~2くらい) 粉チーズ 小さじ1 【1】 にんじんは千切りにしてまな板のうえに広げ、塩(分量外)をぱらぱらと振って5分くらいおく。 【2】 クリームチーズをレンジに30秒くらいかけて溶かし、ツナを入れて混ぜ、 ■の調味料を入れて良く混ぜる 【3】 にんじんと 【2】 を良く混ぜて仕上げにさらにバジルをかけたら出来上がり! ※ツナ缶は水気を切って加えてね! ![]() ![]() 今までいろんなバージョンのにんじんサラダを作ったけれど、 これは結構こってりしててボリュームのあるおかずサラダになった。 サンドイッチの具にも良いかもね! 生のトマトが苦手なわたし・・・。 赤の生野菜としてとっても貴重なにんじんさんをどんどん食べなくちゃ! でもね、今日行った、カジュアルなフレンチで 生のフルーツトマトを1/4カット食べて あれ、食べられる!と発見。 甘くて青臭くなくて大丈夫だったの。 でもまだ、バクバク食べられる自信はなく、一切れでやめておいたんだけどね。 こうやって少しづつ克服できたらいいな! ![]() ひとりの晩御飯に、ここぞとばかり登場するエスニック麺! 相変わらず、材料を並べただけの題名だけど・・・ ![]() レシピ:ひとり分 フォー 1人前(100gくらい) <具> ピーマン 1個 千切り 牛肉 好きなだけ (下味:塩・胡椒・醤油少し・片栗粉) たけのこ 好きなだけ 千切り スイートチリソース 大さじ1 酒 大さじ1 ナンプラー 適量 <スープ> 薄めのウェイパーのスープ 300cc ナンプラー 適量 レモングラス 4本くらい レモン汁 小さじ1 砂糖 小さじ1 【1】 下味を付けた牛肉を、油を少々しいたフライパンで焼き、 火が通ってきたらピーマンとたけのこを加え、調味料を入れて混ぜる。 【2】 フォーをお湯で固めに戻しておく。 スープの材料を全部混ぜてスープを作る。 【3】 スープにフォーを入れて混ぜ、器によそって、具をのせたら出来上がり! ※ナンプラーは意外と塩味がきついので、味見しながら丁度いい感じに入れてね! ![]() ぱっと見 チンジャオロースーのようだけど、味付けはエスニックな感じよ♪ レモングラスが無い場合は入れなくてもOKだけど、 入れるとやっぱり格段に風味が良いのだ~。 そして、入れた場合、煮出したレモングラスのカラは捨てましょ。 最近まさっちは、歓迎会だの、送別会だの飲み会が多くて よくひとりご飯を食べてるの。 ま、あらかじめ晩御飯いらないって言われると、楽といえば楽よね(笑)! 明日からGW幕開け!? 私はカレンダーどおりのお休みなので、明日はタダの祝日。 でも、お天気も良さそうだし嬉しいわぁ!! なが~い休みに入る、うらやましい人もいるのかしら? そんな皆様、良い祝日をね~~♪ ![]() 今日、スパイスブログを見ていたら、 スパイスブログのスタッフブログにこんな記事を発見! 2010年度スパイス大使、本格活動スタートしました! スパイス大使のみんなの全身写真が(笑)! 興味のある方はのぞいてみてね。 ![]() ピザが食べたい~! ・・・と思っても 生地を作るのが面倒なときは (いつもだけど(笑))、 市販のトルティーヤを使って、ピザを作ろう! ![]() レシピ: 2人分 トルティーヤ 2枚 マヨネーズ・粒マスタード 適量 鶏もも肉 150g (☆) 塩 適量 GABAN バジル 適量 ブラックペッパー 適量 片栗粉 小さじ2 新じゃがいも(小さいの) 4個 オリーブオイル 小さじ2 パウダーレモン 小さじ1/2 ピザ用チーズ 適量 ルッコラ 適量 ![]() 【1】 新じゃがいもは皮付きのまま良く洗って小さめに切り、鶏肉も小さく切って、 ビニール袋に(☆)を入れてよく振って混ぜる。 【2】 フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃがいもと鶏肉をカリッとするまで焼く。 【3】 トルティーヤにマヨネーズと粒マスタードを薄く塗り、【2】とチーズを乗せて さらにGABANバジルとパウダーレモンを上からふりかけて、 オーブントースターで4,5分焼き、ルッコラを飾ったら出来上がり! ※パウダーレモンが無い場合は、レモン汁小さじ1くらいでOK。 とっても簡単にパリパリ薄焼きピザの出来上がり~~! ![]() レモン味が爽やかで美味しい~♪ バジル&チーズってほんとに合うよね。 そうだ・・・そろそろ生のバジルを育て始めようかな~! 最近おうちで野菜作りって流行ってるらしいよね。 ![]() スパイス大使ブログにも載せてるよ♪ ![]() たけのこ・たけのこ! た~~っぷり入れて、豚キムチ♪ サンチュに巻いていただきま~す。 ![]() またまた父が公園ボランティアで掘ってきたたけのこを、 母が茹でてくれたものをたくさんもらっちゃった~! なので、たけのこ、たっぷりたっぷり(笑)投入! レシピ:(2人分) 豚肉 100~150g たけのこ水煮 150~200g キムチ 50g コチュジャン 小さじ2~3 サンチュの葉 8枚くらい (4枚にいっぱい乗せすぎて食べにくかったため) ゴマ油 少々 ![]() 【1】 豚肉、たけのこを食べやすく切る。キムチが大きい場合は切る。 【2】 フライパンにゴマ油をいれ、豚肉を炒め、色が変わってきたらたけのこを入れ、 キムチとコチュジャンを入れて混ぜる。 【3】 サンチュの葉で巻いて召し上がれ~! 甘みのある こうちゃんのキムチ を使用。 味付けはキムチとコチュジャンだけで美味しい~♪ ![]() 休みの日のお昼につけ麺と一緒に・・・ このつけ麺、成城石井で売ってるのを見つけたんだけど、 つけ麺では有名な『大勝軒』のもの。 けっこうお店の味に近いかも~! 魚介とんこつのスープが美味しい! (全部飲んじゃったよ~・・・) 我が家の食卓・・・しばらく、たけのこが続くかもしれないわ ![]() ![]() イタリアンハーブとガーリックで、おつまみを作った。 ![]() 材料:(2人分) 新たまねぎ 1個 新じゃが(中サイズ) 1個 タコ 100g オリーブオイル 小さじ2 ニンニク 1かけ GABAN イタリアンハーブミックス 適量 塩 適量 チーズ 適量 作り方 【1】 新たまねぎは食べやすく切る。じゃがいもは良く洗って レンジ600wで2,3分かけて柔らかくして食べやすく切る。 【2】 フライパンにオリーブ油をしき薄切りにしたニンニクを入れて火をつけ、 香りを引き出したら玉ねぎ、じゃがいもを炒める。 【3】 じゃがいもに少し焦げ目が付いたらタコを入れて、塩とハーブを入れ、 耐熱皿に移しチーズを乗せて溶けるまで焼いたらできあがり! ここのところの野菜の値段・・・本当に困っちゃうよね。 比較的値段が変わらないのが 新玉ねぎと新じゃがでしょ~~♪ ![]() と、言いながらも、これはまだ野菜が安いときに作ったんだけどね。 あ、サラダにそらまめ・・・最近そらまめ全然買ってないわ・・・ ああ、そらまめが恋しい~~(笑) それから、厚揚げ納豆の変わりバージョン、 カリカリ油揚げ納豆のせ。 これまたいける! ![]() ワインが美味しい週末の晩餐だった♪ ![]() スパイス大使ブログ にも載せてるよ~♪ ![]() この週末は、お天気も良くて良かったね! しかし、土曜日の夜はスタジアムでサッカー観戦してて ものすごく寒かったよ。 まだまだ朝・晩はほんとの春じゃないよね。 そして今日は、 大阪から来た友達と、そしてもう数え切れないくらい久しぶりに会った 昔の会社の同僚だった友達と一緒に楽しいひと時を過ごすことが出来て・・・ あの頃より お互い かなり年は取ってるのに 全然変わってなくて、驚いた!! こうやって久しぶりに会えるのって、嬉しい! 楽しい、楽しい週末は終わった・・・。 明日からまた仕事だけど・・・もうすぐGWよ ![]() ![]() 那須にある PENNY LANE というお店で、ビーフシチューをいただいた! お肉がとろとろ~~~ (゚Д゚)ウマー! ![]() 先週行った 花見山公園 は、うちから車で5時間くらい・・・ 日帰りにはちょっと遠いね・・・ ということで、 いつのも 那須の行きつけの ログハウスお宿、カントリーコネクション に泊まることに。。。 。・。・。・。 つづきはこちら 。・。・。・。 この時期甘い 新たまねぎ た~っぷり。 いつものマカロニサラダをよりさっぱりと仕上げてみた♪ イタリアンハーブミックスの香りがきいてるよ。 ![]() レシピ:(2人分) 新たまねぎ 1個 そらまめ 12粒くらい 春キャベツ 3枚くらい サラダ用マカロニ 60g ハム 3枚くらい ●レモン汁 1/2個分 ●オリーブオイル 大さじ1 ●GABANイタリアンハーブミックス 適量 ●塩 適量 ●粗挽き黒胡椒 適量 ●砂糖 小さじ1 ●マヨネーズ 小さじ1~2 【1】 新たまねぎを薄切りにし、塩を振ってしんなりさせてから水気をしぼり ●の調味料を全部混ぜてドレッシングを作って和える。 【2】 マカロニは茹で、そらまめは茹でて薄皮をむき、春キャベツはちぎってさっとゆで、 ハムは角切りにして、【1】と一緒に和える。 新たまねぎは最初にドレッシングで和えておくといいかも! 甘くて辛味をあまり感じない新たまねぎの季節に食べたいサラダだよ♪ プチトマト・・・ お友達のまろりんの切り方 を真似っこ・・・ かわいい♥ 食べられないけど(笑) ![]() ![]() 本マグロのすきみが美味しそうだったので、久々に海鮮丼。 友達のお土産の韓国海苔のふりかけをた~っぷりちらして、 これがなかなかパンチがきいてて美味しかったの! ![]() 嬉しい嬉しい金曜日。 週末はお天気もよさそうだね~~♪ みなさま、良い週末を~~ ![]() みんな大好き鶏から揚げ! 今回は 「オールスパイス風味」 で作ったよ♪ ![]() ちょっと前に スパイスブログのモニターで、オールスパイスを使ったお菓子 をいくつか作ったのだけれど、 オールスパイスって、お菓子だけじゃなく、ハンバーグに入れたり、ミートソースに入れたり、 それから鶏から揚げにも合うかも! と思ったので、早速試してみた。 コメントで、ケンタッキーみたいな味になるらしいよ! って教えていただいたこともあって、是非作ってみたいな~と思っていたの。 ![]() <簡単な作り方> 【1】 食べやすく切った鶏もも肉に、塩・ブラックペッパー・オールスパイスを満遍なく振る。 【2】 ビニール袋に入れて、米粉をたっぷりといれて振りながら全体にまぶす。 【3】 油で揚げたら出来上がり! ずいぶん昔、から揚げをカラッと揚げる方法をTVで見たんだけど (たしかNHKのためしてガッテンだったような記憶が・・・) ![]() で、さっき調べてみたら出てきた! 詳しくはこちら → から揚げの鉄則 2度揚げの方法 揚げ一回目 1分30秒 休ませ 4分 揚げ二回目 40秒 もちろん私は、こんな詳しく覚えてなかったので ここまで忠実にやらなかったけれど・・・ 休ませてる間に余熱で中まで火が通って、美味しくカラッと揚がるんだって。 2度揚げしたら、カリッと美味しく揚がったわ ![]() ケンタッキーの味ではなかったけれど(笑) オールスパイスは風味も良くて、たまにはこんな味も良いかも~♪ ![]() おはよう~! 珍しく朝の更新。 先日作った作り置きトマトソースで作ったパスタ♪ コロコロのミートボールと、コロコロのマッシュルームで統一してみたのだ♥ ![]() 【材料 2人分】 ショートパスタ 180g ミートボール 8個 マッシュルーム 12個くらい 青菜(お好みのもの) 適量 トマトソース お玉で約2杯 オリーブ油 適量 GABANパセリ 適量 【作り方】 (1) パスタを指定の分数ゆで、青菜を最後の方に一緒に加えて軽くゆでる。 (2) フライパンにオリーブ油を入れてミートボールを転がしながら焼き、 マッシュルームも入れてふたをして火を通す。 (3) 火が通ったらトマトソースを入れて混ぜる。 (4) ゆで上がったパスタにオリーブ油少々とGABANパセリを混ぜ、 器にもってソースを上からかけて青菜を飾る。 ![]() トマトソースパスタって無限にアレンジがききそう~! 他にどんな組み合わせが美味しい? これは絶対ウマイ! というのがあったら、教えてね~! スパイス大使ブログ にも載せてるので見てね♪ ![]() ★作っていただきました★ Nanohanaたより の Nanohanaさんが、 塩マーボー豆腐 と たけのこのバター醤油焼き を作って 紹介してくれたよ♪ とっても仲良しご夫婦の、見るだけでほんわか気分になれるnanohanaちゃんブログ。 是非見てみてね! 今日は、またまた、雨で寒くなるみたい・・・ ほんとに寒暖を繰り返してるよね・・・。 あったかい服装で出かけなくちゃ・・・。 ![]()
|
◆リンク フリーです◆
ゴールドブロガーに認定していただきました! ![]() ランキングに参加中です! クリックお願いしま~す♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ★写真好きカテゴリー参加中 ![]() にほんブログ村 ![]() *コメントのお返事は ブログをお持ちの方には訪問時に、ブログをお持ちでない方にはコメント欄で返信させていただきますね。 また、ご質問・つっこみ(笑)にはコメント欄で返信しますよぉ♪ ☆お気にいりのブログ☆ 笑顔のサプリ 時々版 ランチ日記 のりえレシピ Secret Box of OZ Asu・・・オリーブとオリーブオイルのある生活 Wぺキママ日記 リンカとアイジのこと スイートホームデザイン RIE NAVI ~ゼファーとWの旅~ 虹の架け橋~ ![]() ★Rosannaさんの パートナーブロガーになりました! ![]() お気に入りブログ
今夜もeat itうちの食卓 Non so... 食卓から愛をこめて 小さな手紙 一日一膳 オアシスへの旅 ハレクラニな毎日Ⅱ Azumi'sDiary 残していきたいもの Happy Life お花畑で微笑んで** 好きな写真と旅とビールと ぽっかぽかやすらこキッチ... *** life is ... West Tokyo T... Be strong an... 日だまりカフェ エリオットゆかりの美味し... レイコさんの鹿児島スケッチ ことりごと2 IkukoDays VINO! VINO! ... mahoのテーブルから 北イタリア自然派生活 おうち♪ごはん my favourite... **kate's dia... + mellow-stu... Piccoli Pass... LIFE IS DELI... いちごを煮つめる甘い香り EATお茶入れたよ Lovely-Jubbl... KICHI,KITCHEN 2 ぼんぼんトントン 写真 cafeごはん。ときどきおやつ yuco's フィンとクリロとカメラな毎日 ごはんの時間 ++気まぐ... TREAT FOR ... ジェイクnoチカラ sweet pepper... lotus pond 上... cafe de ke* はるひごはん。 Nanohana たより オランダおいしいくらし 横浜からふわふわと 空色くれよん カリフォルニア食堂- t... ビジュアル系フード シークレットスペイン ちいさな、かんどう。 アイシングクッキー&シュ... あぽろとママの、おいしい生活 Will-My style LaLaLa La Me... ツルカメ DAYS リンカのこと t@JPN日記 たんたん ソーセージ王国をゆく ** Plane+ 0f... ふみえ食堂 - a t... ジェイクnoチカラ リタ... Osteria popp... ベジタリアンミットゥンと... カザルパロッコのネコ(C... のどかに 私の気持ちをお伝えします Trifles of t... 陽だまりcafe SELF PORTRAI... CariCari Happy! つづいています・・・ Me ka mahalo... Motorradな日々 羊毛フェルト&ハンドメイ... in the kitchen BAYSWATER un_voyage♪♪ ☆**・・・**☆One... FReeTraveLer Green-House ... Everyday Mea... uiの野菜 ~Little Happy~ しまりすにっき La Tavola Si... qooaki's hap... つづきそうです・・・ ユイの金曜Late The Lynne's ... natsunana FREE TRAVELER もはもはメモ2 たのしむラボ ***楽... Motorradな日々 2 カテゴリ
全体ばんごはん ひるごはん あさごはん おやつ でざーと そとごはん かき氷 おつまみ ぱーてぃー ならいごと さんぽ たび…国内 たび…北海道2010夏 たび…北海道2012冬 たび…北海道2013夏 たび…北海道2014冬 たび…北海道2016冬 たび…北海道2017夏 たび…九州2013 たび…八重山諸島2014 たび…四国2017 たび…ヨーロッパ2009 たび…ヨーロッパ2011 たび…パラオ2012 たび…マレーシア2012 たび…インド2013 たび…ヨーロッパ2015 たび…パース2016 たび…バリ島2017 おでかけ そのた 掲載・受賞などのおしらせ 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新の記事
検索
タグ
豚肉(144)
パスタ(127) チキン(124) 牛肉(96) ワイン(94) チーズ(89) 豆腐(87) Party(85) じゃがいも(85) れんこん(84) 海鮮丼(84) かき氷(79) 麺(75) 鮭(70) きのこ(68) 温泉(66) ツーリング(65) えび(64) 北海道(59) スパイス大使(57) ブログパーツ
最新のコメント
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||