電子レンジで簡単に出来た♪ 紙をあけたときふわ~んと香るダシが最高です。 ![]() レシピ:2人分 甘塩鮭 2切れ にんじん 1/4本 新たまねぎ 1/2個 いんげん 6本 しめじ 1/3袋 ヤマキ割烹白だし 小さじ2 AJINOMOTO健康調合ゴマ油 小さじ2 【1】にんじんと新たまねぎは千切りに、いんげんは斜め切りにし、 しめじは小房に分ける。 【2】クッキングペーパー(30cm角くらい)に野菜を広げ、 その上に鮭をのせ、しめじをのせる。 【3】ゴマ油と白だしをそれぞれ小さじ1づつかけ、電子レンジ600wで 4,5分かけて鮭に火が通ったらできあがり! 鮭の大きさにより、レンジにかける時間は調整してくださいね! この日も和食に合うビール 和膳♪ ![]() 最近ビールがほんとにおいしー(*^_^*) だし×オイルの料理レシピ レンジで出来ちゃうメインディッシュ 暑い日でも調理が楽楽です! コストコで買って来た甘塩鮭 身がふわふわでとっても美味しかったー。 野菜やきのこにも味が染みてて良い感じですよ。 ![]() とうもろこしの実を包丁でざくっと削って作った中華風なスープとオクラ納豆 の 献立。 この日は脂質少な目でちょっぴりヘルシーを目指しました♪ ![]() ![]() ![]() 昨日は ウン十年ぶりの 中学の同窓会に行って来ました! 高校も同じで唯一会ってる友達と2人で、ダレも覚えてないよねーなんて 話しながら参加したのですが、 お店に到着するやいなや、 「あーーー!○○○○ちゃん!」 と、なぜかフルネームで思い出す人続出! 男子も女子も、そりゃあみんな年もとったんだけど、それでも全然変わってない人が多くてびっくり。 全く面影なくなっちゃった人もいたけど、喋り方は全然変わらないものなんだなーと思いました。 それに、しばらくすると、なぜか中学時代の面影を思い出すものです。 中学の校章をしてきている人がいた!!! ![]() どうして 今でも持ってるんだーーー すごい! 人生もひとそれぞれ、色々とあるものですよね。 いやーーーーほんとに楽しかった! 小学校からずっと同じだった人もけっこういて、すごく懐かしかったです。 楽しくて2次会まで参加しちゃいました。 行ってよかったーーー! 生姜がきいてる和え物! さっぱりおつまみでカンパーイ ![]() ![]() レシピ:2人分 茹でたこ 150g おくら 8本 新たまねぎ 1/2個 AJINOMOTOオリーブオイルエキストラバージン 大さじ1弱 ヤマキ割烹白だし 小さじ2 おろし生姜 小さじ1 【1】おくらはガクを切って輪切りにしてレンジ600wで1分かける。 【2】たこはぶつ切りに新たまねぎは薄切りにする。 【3】調味料で和えたらできあがり! ほんとにあっという間にできちゃうあえものですが ダシの味とオリーブオイルの香り、それから生姜が効いてて 美味しいのです! だし×オイルの料理レシピ 簡単すぎてごめんなさい なおつまみですね~。 それから、アスパラを中に入れたちくわの磯辺揚げ ![]() 手羽先塩焼き ![]() グリルで焼いただけなんだけど、皮パリでウマーっ! 手羽元よりも、手羽先が好きなのです(o˘◡˘o) ![]() くぃーっと冷えたビールでおうち居酒屋でした。 ![]() ![]() ![]() 今年は長くて雨が多い梅雨ですよ~って、天気予報で言ってたのに ぜーんぜん雨が降らないですねー。 明日は久しぶりに降りそう? 明日は うんじゅーねんぶり というか、 卒業以来はじめての中学の同窓会があります。 今でも知ってる唯一の友達と一緒に参加してきます。 ちょっと 怖いもの見たさで(笑) 楽しみ~! 5月の終わりの週末に行った伊豆ツーリングの続きです。 クシタニカフェ で ランチ の後・・・ お友達のぼんぼんさんご夫婦と一緒に インディアンのテント ティピーに泊まったよ♫ ![]() 伊豆スカイライン亀石峠で休憩していると、見たことある人たちが・・・ ![]() 現地で待ち合わせの予定だったみたいだけど、 偶然、ぼんぼんさんたちとここで会っちゃいました! まさっちのバイクと3台揃った~。 伊豆といえば、わさび! ![]() 次の休憩のとき食べたわさびソフトクリーム。 私は無難に クリームにわさびが混ざってるのにしたけれど、Jちゃんはおろしたてわさび付き。 ひとくちもらったら、わさびがツーンとしすぎて、全くソフトクリームの味がしなかったー( ̄▽ ̄;) 途中で温泉に入って、晩御飯の買い出しをして Cycle:ya というティピーに 泊まれるキャンプ場に到着しました。 ![]() ちょっぴりインディアンに似ているような気がしたオーナーさんが ゆでたてのそらまめを持ってきてくださった♪♪ ![]() このテント、カナダに行った時、見たことある~~! この見た目に テンションUP ![]() ![]() まだ、明るいうちから そらまめをつまみに カンパーイ!!! ![]() まわりの木にたわわになってる夏みかん、食べ放題ですー! (1個しか食べなかったけど。。。) ![]() 暗くなってきたら、肌寒くなってきました。 焚き火の薪もたーっぷり用意されているので、バンバン燃やしますー。 ![]() 焚き火の炎を見てると癒されるね~。 ![]() ティピーの中でも焚き火ができるんですよ。 飲んで、喋って、笑って 夜も更けていきました。。。 この日 私たち4人で貸切状態だったので、2人で1テント使わせていただきました。 なかなかぐっすり眠れました~♪ 翌朝! ![]() ![]() 天井が高いーー! 中はけっこう広かったよ。 でも、空が見えていたから、雨が降ったら 雨漏りしちゃうだろうな・・・ 帰りの伊豆スカイライン、富士山の白い頭だけがすこーし見えました。 ![]() 5月にしてはすごく暑かったけれど、 とっても楽しいツーリングキャンプでした! ありがとう~~~~♫♪ しいたけ と えび で こんなもの 作ってみました。 ![]() レシピ:2人分 しいたけ 8個 海老 6尾 長ネギ(白いところ) 6cm位 ヤマキ割烹白ダシ 大さじ1.5 AJINOMOTOオリーブオイル 大さじ1.5 パン粉 小さじ2 青海苔 あれば適量(なくても可) 【1】しいたけの軸をくるっとまわしながら取って、石づきは切って、 残りはみじん切りにする。ネギはみじん切りにし、海老は殻を剥いてぶつ切りにする。 【2】ボウルに海老とネギと椎茸の軸を入れて 白だしをいれて混ぜる。 【3】しいたけを4個づつ耐熱皿にのせ、傘の内側に【3】をのせてパン粉をかけ、 オリーブオイルをかけて オーブントースターで10分くらい焼いたら出来上がり! 仕上げに彩りで青海苔をかけました。 ![]() だし×オイルの料理レシピ オリーブオイルと白だしのコラボ。 しいたけと海老の旨みに、白だしのうま味がじゅわっと染み出して なんともいえぬ美味しさ! まさっちも、「これダシがきいてて旨いね」って言ってくれたので良かった~♪ ダシの美味しさを旨く生かせたお料理だと思いまっす(๑´ ∇`๑)♡ なんだか、写真がイマイチですが・・・味は美味しいのです。 ![]() この前のナンコツから揚げの日のおかずでした! 近頃、風呂上りのビールが美味しくって♪ 休前日じゃなくても飲んじゃってまーす。 今日は 雨あまり降らなかったね。 帰りの時間に降るかと思って、昨日買ったレインシューズを履いて行っちゃった(´□`) 意味なかったーーー(笑) 前の晩食べたお蕎麦 乾麺250g入り、 全部茹でたら残っちゃった…。 で、蕎麦サラダを作ったよ♪ ![]() レシピ:2人分 蕎麦 茹で1人前 水菜 1株 えのき茸 1/2パック 蒸し鶏 80g 大 葉 10枚 AJINOMOTO健康調合ゴマ油 大さじ1.5 ヤマキめんつゆ 大さじ3~4 (2倍濃縮、お好みで増減) 寿司酢 小さじ1 【1】水菜は洗って3㎝長さに切り、ボウルに入れてゴマ油を混ぜる。 【2】えのき茸は半分に切ってほぐし、レンジ600Wで1分かけ【1】に混ぜる。 【3】そばと小さく切った蒸し鶏とめんつゆ、寿司酢を入れてよく混ぜ、 千切りにした大葉も混ぜたら出来上がり。 ※上にトッピング用の大葉を残しておきました。 ※蒸し鶏は 鶏ムネ肉1枚に塩麹大さじ1を塗ってレンジ600Wで3-5分 そのまま冷まして余熱で火を通します。 小さめに切るか裂いて冷蔵庫で保存してあったものを使いました。 ※水菜に初めにオイルを混ぜることで、しんなりするのを防げます。 だし×オイルの料理レシピ 大葉の香りでさっぱり美味しい蕎麦サラダができました! ゴマ油が入っているのでコクもあって 蕎麦がくっつかないのがいいところ。 良かったら作ってみてね! 梅雨の晴れ間が続いてますね ![]() 昼間は強烈な日差しだけど、朝晩は涼しい~♪ こんな気候が一番好きです ![]() 暑かった土曜日に友達と3人でかき氷を食べに行って来たよ~♪ 日光天然氷 こだわり家しんじろう 池袋総本店 ![]() 生いちご、キウイ、ブルーベリー、マンゴー、黄桃、宇治金時、ヨーグルト といったラインナップ。 案外種類が少ないので、生いちごに即決! 友達も 生いちご と 黄桃 を頼んだよー。 オープンの11時に待ち合わせて、並んでる人はいませんでしたね。 良かったー(o˘◡˘o) 氷はふわっふわ、そして大きい! シロップはとってもさっぱりしてて、練乳が付いてきたので 途中で練乳がけで味をチェンジしました。 その後 青空市をふらーっとして、ランチへ。 デザート→ランチ と順番が逆だけど、それはいつものこと(笑) ![]() フォー・ベト で フォーをいただきました~♪ 鶏のダシのスープが美味しかった! でももっと香菜がたっぷりだったら嬉しかったな。 ベトナムコーヒーは 下に練乳が沈んでいるんだけど、 甘くないのが飲みたくて 混ぜずに飲み干したよ(笑) お喋りも楽しくって 私のかき氷リクエストにいつも付き合ってくれる友達に感謝! かき氷やさんって けっこう単価高いし儲かりそうだよね~って話になったんだけど どうだろう? シロップさえ美味しいの作れたら行列店も夢じゃないかもね。 で、友達にかき氷屋やりなよーって言われちゃいました(笑) そうそう、6/4のことですが、 またまた 六本木の Yelo にも行って 念願の ティラミスかき氷もいただきてきました。 この時も3人で2つ。 ティラミス と 3種のベリー ![]() マスカルポーネソース追加で。 ウマイ!! ここの氷は スイーツ って感じですね。 ただ、天然氷じゃなくて純氷なんですよねー。 ちょっぴり違いがわかる気がする。 かき氷が好きすぎて、たくさん行ってるので、 サイドバーのカテゴリに 『かき氷』 を 追加しましたー! 私、好きなことは仕事にしたくないタイプなので、 かき氷やさんにはならないと思いますー(爆) ビールに合うおつまみといえば・・・ やっぱり揚げ物でしょ~! ![]() レシピ:2‐3人分 鶏ひざ軟骨 200g じゃがいも 1個 オクラ 好きなだけ 片栗粉 大さじ1.5 塩 小さじ1/3 クミンシード 小さじ1/3 揚げ油 適量 【1】じゃがいもは皮をむいて、軟骨と同じくらいの大きさの角切りにする。 【2】フライパンに油をしいて、クミンシードとじゃがいもを入れて火をつけ 焼けたらころがして火をとおす。 【3】じゃがいもにある程度火が通ったら、鶏軟骨をビニール袋に入れ、 塩と片栗粉も入れてしゃかしゃかと振り、フライパンに投入! 【4】転がしながら揚げて、最後に切ったオクラも入れて揚がったら完成! 父の日の料理レシピ クミンの風味がきいている! ![]() カレーに欠かせないスパイスだけど、 この味、多分嫌いな人はいないんじゃないかな~(*^_^*) 昼間は暑かったよね~♪ お友達とかき氷を食べに行って来ました。 日差しがぎらぎらと暑くて まさに、かき氷日和だった!! 夜は エアコンなしでも過ごしやすい 真夏もこのくらいだったら嬉しいのになー。 でも本当の夏は まだまだこれからですよねっ!!! 大好きな手巻き寿司~♪ なんてったって 簡単だしー(*´ー`*)ノ゛ ![]() レシピブログさんより 和食に合うビール 『和膳』 をいただいたので 手巻き寿司と一緒に かんぱーい! ![]() プレモルと同じサントリーのビールですけど、 比べると香りが強くなくて、きりっとした味わい。 この すっきり感が 和食にとっても合うなーと思いました。 やっぱりコクがあってビールは美味しいな~! ![]() この日は週末でランチが遅かったので、お腹が減ってなかったー。 でも、手巻き寿司なら するっと入るよ(笑) ![]() 手巻き寿司 と 和膳 幸せな食卓でございました♪ 今日は嬉しい金曜日 そして 久しぶりの晴れ~\(*´▽`*)/ ワールドカップ 開幕しましたねっ。 クロアチアvsブラジル戦 途中から見ました。 最後のシュートすごかったなー!!!(興奮) また寝不足の日々が続くのかな。。。。 日本戦もいよいよ日曜日・・・楽しみです!!!!
|
※写真の無断使用は禁止します。
◆リンク フリーです◆ ゴールドブロガーに認定していただきました! ![]() ランキングに参加中です! クリックお願いしま~す♪ ↓ ↓ ↓ ![]() ★写真好きカテゴリー参加中 ![]() にほんブログ村 ![]() *コメントのお返事は ブログをお持ちの方には訪問時に、ブログをお持ちでない方にはコメント欄で返信させていただきますね。 また、ご質問・つっこみ(笑)にはコメント欄で返信しますよぉ♪ ☆お気にいりのブログ☆ 笑顔のサプリ 時々版 ランチ日記 のりえレシピ Secret Box of OZ Asu・・・オリーブとオリーブオイルのある生活 Wぺキママ日記 リンカとアイジのこと スイートホームデザイン RIE NAVI ~ゼファーとWの旅~ 虹の架け橋~ ![]() ★Rosannaさんの パートナーブロガーになりました! お気に入りブログ
今夜もeat itうちの食卓 Non so... 食卓から愛をこめて 小さな手紙 一日一膳 オアシスへの旅 ハレクラニな毎日Ⅱ Azumi'sDiary 残していきたいもの Happy Life お花畑で微笑んで** 好きな写真と旅とビールと ぽっかぽかやすらこキッチ... *** life is ... West Tokyo T... Be strong an... 日だまりカフェ エリオットゆかりの美味し... レイコさんの鹿児島スケッチ ことりごと2 IkukoDays VINO! VINO! ... mahoのテーブルから 北イタリア自然派生活 おうち♪ごはん my favourite... **kate's dia... + mellow-stu... Piccoli Pass... LIFE IS DELI... いちごを煮つめる甘い香り EATお茶入れたよ Lovely-Jubbl... KICHI,KITCHEN 2 ぼんぼんトントン 写真 cafeごはん。ときどきおやつ yuco's フィンとクリロとカメラな毎日 ごはんの時間 ++気まぐ... TREAT FOR ... ジェイクnoチカラ sweet pepper... lotus pond 上... cafe de ke* はるひごはん。 Nanohana たより オランダおいしいくらし 横浜からふわふわと 空色くれよん カリフォルニア食堂- t... ビジュアル系フード シークレットスペイン ちいさな、かんどう。 アイシングクッキー&シュ... あぽろとママの、おいしい生活 LaLaLa La Me... ツルカメ DAYS リンカのこと t@JPN日記 たんたん ソーセージ王国をゆく ** Plane+ 0f... ふみえ食堂 - a t... ジェイクnoチカラ リタ... Osteria popp... ベジタリアンミットゥンと... カザルパロッコのネコ(C... のどかに 私の気持ちをお伝えします Trifles of t... 陽だまりcafe SELF PORTRAI... CariCari Happy! つづいています・・・ Me ka mahalo... Motorradな日々 羊毛フェルト&ハンドメイ... in the kitchen BAYSWATER un_voyage♪♪ ☆**・・・**☆One... FReeTraveLer Green-House ... Everyday Mea... uiの野菜 ~Little Happy~ しまりすにっき 幸せなシチリアの食卓、時々旅 qooaki's hap... つづきそうです・・・ ユイの金曜Late The Lynne's ... natsunana FREE TRAVELER もはもはメモ2 たのしむラボ ***楽... Motorradな日々 2 カテゴリ
全体ばんごはん ひるごはん あさごはん おやつ でざーと そとごはん かき氷 おつまみ ぱーてぃー ならいごと さんぽ たび…国内 たび…北海道2010夏 たび…北海道2012冬 たび…北海道2013夏 たび…北海道2014冬 たび…北海道2016冬 たび…北海道2017夏 たび…九州2013 たび…八重山諸島2014 たび…四国2017 たび…ヨーロッパ2009 たび…ヨーロッパ2011 たび…パラオ2012 たび…マレーシア2012 たび…インド2013 たび…ヨーロッパ2015 たび…パース2016 たび…バリ島2017 おでかけ そのた 掲載・受賞などのおしらせ 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新の記事
検索
タグ
豚肉(144)
チキン(127) パスタ(127) 牛肉(96) ワイン(94) チーズ(89) 豆腐(87) Party(85) じゃがいも(85) れんこん(84) 海鮮丼(84) かき氷(82) 麺(75) 温泉(74) きのこ(70) 鮭(70) ツーリング(68) えび(64) 北海道(60) スパイス大使(57) ブログパーツ
最新のコメント
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||